安定・楽しい・成長 
株式会社くらもち

ABOUT 会社紹介

卵のために、鶏のために

私たちは生活に欠くことの出来ない「タマゴ」を生産出来ることの喜びを知っています。それと同時に販売することの責任も知っています。 おいしいと感激できる卵、安全に重点をおいた農場・工場、安心して食べていただける卵をお届けできるように私たちは全社員一丸となって一歩ずつ歩んでいきたいと考えています。 また、会社は社会の一員であると自覚し、地球温暖化に少しでも対応すべく省エネルギーの空調を早期に取り入れたり、社用車すべての車両をハイブリット車を導入しています。子供たちの未来のために。食を彩るタマゴを皆様の手元に届けるべく心血を注いでいます。

BUSINESS 事業内容

食生活の一部を担うものとして、より「新しく」「安全」で「味わい」のある卵を「厳しく」「優しく」育て上げお客様の手元にお届けします。

【鶏卵事業部】生卵、温泉たまご、ゆで卵、加工品の製造、販売
物価の優等生として卵は、広く様々な形で食卓に並んでいます。 健全な環境で生まれた卵を集め、GPセンターや液卵工場へ運ばれた卵をスピーディにお客様の元へ送るための連携ができています。 営業は、多くのお客様に卵料理、スイーツ、調味料として満足いただくために販売や商品企画を行っています。
【農場】直営農場・契約農場
くらもちの「多段式平飼い」の鶏舎には、独自のアイデアが詰まっています。 エサを食べる場所、水を飲む場所、砂遊び場。卵を産み、眠りにつく巣箱。そのひとつひとつの設置位置によって、鶏の運動量が数倍に増え、ストレスのない飼育環境と、より良い生活リズムを産みだしました。 平飼いで育った鶏の卵の黄身は、理想的な濃いオレンジ色。そんな「くらもちオレンジ」は、私たちの愛情とアイデアの結晶です。
【飼料事業部】畜産のエサ、卵殻、鶏糞の販売
商社の代理店として、フレッシュなエサを多くの農場に届けています。 また、自社農場から排出された卵の殻や鶏糞から、栄養素の高い肥料を作り販売しています。 養鶏から肥料作りの過程において、環境に配慮した取り組みとして高い評価を得ました。(環境大臣賞、低炭素杯、全国紙新聞、メディア紹介実績)
【環境改善事業部】環境に優しく人に優しく
現在はSDGs、教育等、平等、環境改善が求められています。働きがいや経済成長までも踏まえたものであるからこそ、今の時代は「基本に忠実に」品質にこだわり続けることが私たちの使命です。 近隣の方への恩返しの気持ちで始めてから、10年以上省エネ活動に取り組んできました 。「くらもち」から日本中の、そして世界中の企業に省エネ活動を広げていきたいと考えています。

WORK 仕事紹介

<安心安全な製品作りと社会活動>とことん品質にこだわり「業界ナンバーワンになる」という夢に向かって目の前の課題に着実に取り組んでいます。

【製造】生たまご、温泉卵、液卵の梱包と出荷
鶏卵生産量全国No1の卵を、安心、安全に作っています。  GPセンター:洗卵、乾燥、加熱(温泉たまご)検卵、パック詰め、荷作り、出荷、清掃  液卵工場 : 割卵、検査、梱包、出荷、清掃 他
【営業】くらもちの商品を提案営業
くらもちの「たまご」を国内外に知っていただきたい! スーパーマーケットなどの小売店、加工食品、外食産業へ卵の営業活動を行います。 ・既存お取引先様、新規お取引先様への商品の提案 ※ノルマなし ・販売戦略、新商品の企画 ・物流管理
【品質管理】材料、製品、環境の安心安全をチェック
安全・安心・品質を追求し、お客様から信頼される企業として自ら厳しい品質管理を行うため、本社に『品質管理部』を設け公的機関と併せてより多い頻度で検査を行っています。 ・生産製造ラインの品質管理、検証、改善 ・完成品の検査 ・原料、部品の検査 ・監査立ち合い ・認証取得、更新 他
【環境改善】
社内から社外へ、日本へ、世界へ、環境改善の取り組みを推進していきます。 ・省エネ対策製品のリサーチ ・社内CO2削減対策 ・企業CSRの計画、実践、広報 ・SDGsの社内認知活動

INTERVIEW インタビュー

【営業職】<やりがい> 自社製品を手に取って頂いた時の喜び
「くらもち」のすごいところ
新しい事(新商品、新規事業等)への挑戦を応援してくれるところです。 挑戦には常に大なり小なり失敗が付いて回るので、否定的な意見があって当然ですが、くらもちでは否定はせず挑戦する背中を押してくれる環境、サポートしてくれる上司がいます。 これがくらもちの魅力であり、やりがいに繋がっています。
入社する前に想像していたこととのGAPはありましたか?
普段何気なくスーパーで目にして購入していた卵ですが、農場の管理基準から、原料卵をGPセンターへ入荷後の洗浄から生産、そして納品先へ運ぶトラックの 温度管理まですべてに徹底しており驚きの連続でした。
今後取り組みたい事
私は国内取引先の担当と兼任で海外輸出も担当しております。 現在は香港のみへ商品を出荷していますが、今後はその他アジアの国への輸出もトライしたいと考えており、1つでも多くの国や家族の食卓に“くらもち”の卵が並ぶことを目指しています。

BENEFITS 福利厚生

各種福利厚生充実、制服貸与

<充実した福利厚生> ・社会保険完備(法定内) ・産休育休後復帰の実績あり ・製造職、事務職は制服貸与あり ・営業車貸与(営業職)、交通費支給

各種研修制度、相談窓口あり

<キャリアアップのための研修制度や不安なことや困ったことをコッソリ相談できる窓口があります。> ・何でも談話室 ・研修参加補助制度 ・資格取得特別休暇制度

永年勤続表彰・社員旅行・クリスマスケーキ

<社員の皆さんに会社から感謝の気持ち> ・5年勤続から5年ごとに表彰(金一封) ・社員旅行(隔年)※社会情勢による ・毎年12月24日クリスマスケーキ(ホール)プレゼント

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

茨城GPセンター

株式会社くらもち